地すべり計測機器・システム
地すべり活動を監視することで崩壊の前兆を出来る限り早く察知し、被害を未然に防ぐためにご用意する坂田電機の地すべり監視システムです。
崩壊時期の予測には、地表面の移動量を測定することで予測が 可能となります。この地表面の移動量は伸縮計、移動計等で測定できます。
番号 (図版内) |
製品名 | カタログ |
---|---|---|
① | 地表面伸縮計 | » 製品カタログ・ダウンロード⇩ |
② | 地盤傾斜計 | » 製品カタログ・ダウンロード⇩ |
③ | タフセンサ式盛土・のり面崩壊検知システム | » 製品カタログ・ダウンロード⇩ |
地すべりの規模を把握することは、対策工等を行う上でも重要です。地すべり面の深度はパイプひずみ計、すべり面の速度・変位は各種傾斜計、伸縮計で測定することができます。
番号 (図版内) |
製品名 | カタログ |
---|---|---|
④ | パイプひずみ計 | ― |
⑤ | 多段式傾斜計・SS傾斜計 | » 製品カタログ・ダウンロード⇩ |
⑥ | 挿入式孔内傾斜計 | » 製品カタログ・ダウンロード⇩ |
多雨期 融雪期の地下水位上昇により、地すべり活動は活発化します。この地下水位は、各種水位計、間隙水圧計、地下水検層器で測定することができます。
番号 (図版内) |
製品名 | カタログ |
---|---|---|
⑧ | 間隙水圧計 | » 製品カタログ・ダウンロード⇩ |
⑨ | 自記水位計・ポータブル水位計 | » 製品カタログ・ダウンロード⇩ |
番号 (図版内) |
製品名 | カタログ |
---|---|---|
⑩ | センターホール荷重計 | » 製品カタログ・ダウンロード⇩ |