若手社員インタビュー
- 入社のきっかけを教えてください。
-
私は当社がある西東京市出身でしたが、就活をするまでは当社のことは名前も知りませんでした。製品開発を通して多くの人の力になりたいと思っていたため、ホームページで当社を見つけて調べていくうちに、幅広い分野で人々の生活を支えている会社だと知り、興味を持ちました。
会社説明会では日本を代表するような主要な構造物の建設に携わっていること、また、私が通っていた大学のキャンパスの建設にも携わっていることの説明を受け、身近なところで坂田電機が社会の役に立っていることを実感できました。そして、私も当社の製品・サービスを通して社会に貢献したいと強く思い坂田電機に入社しました。
- 仕事内容を教えてください。
-
私は計測工事部の計測技術課に所属しています。計測工事部では、当社の製品を現場に設置し、お客様に計測データをお渡しするのが主な業務となります。
坂田電機は構造物の建設、最終処分場、ダム、鉄道関連等の幅広い分野の製品を出しており、私自身がまだ設置したことのない製品も多くあります。未経験の製品を設置完了できたときは非常に達成感があります。
また、私が所属している計測技術課では、どこにどの計器を設置するのかなどを計画する計画書の作成、設置金具の図面作成も行います。大学時代は機械工学科で製図等を学んでいたので、大学時代に学んでいたことも活かせています。
- 仕事のやりがいは何ですか?
-
お客様から感謝の言葉をいただけることにやりがいを感じます。計測工事部ではお客様からの声を直接聞ける機会が多いので普段からやりがいを感じながら仕事をできています。
また、計測技術課では、自分が作成した計画書の現場が担当現場になることもあります。そのため現場の計画から始まり、製品の設置、データの整理・分析をして報告書にまとめてお客様に提出するなど、現場の仕事の流れを全て一貫して経験することができています。
入社当社は初めての経験ばかりで、苦労することもありますが、お客様からの言葉で今後も頑張ろうと気合が入ると共に、自分の成長を実感できます。